楽天スーパーポイントに続き、ポイントを貯めるための買い物の仕方についてです。
今回はLINEポイントです。
結論だけ言うと、Tポイントと楽天スーパーポイントに比べたら少ないです。
前回は以下の記事になります。
以下の内容で説明します。
LINEクレカを使用する
LINEクレカは、他のクレジットカードと同様に、使用するとポイントが貯まりますです。
現在、ポイント3倍還元行っており、個人的な感想ですが、買い物すればだいぶ貯まります。
注意点としては、LINEクレカは使用しないと、初年度以外で、1年間使用しなかった場合、年間費が1,250円が掛かります。
LINEショッピングを利用する
買い物したいショッピングサイトがあったら、LINEショッピングでそのサイトがあるかもしれません。
サイトによって還元ポイントが異なりますが、最低でも0.5%ほど還元されます。
LINEアプリを起動して、該当サイトのアイコンをクリック、サイトを開くだけでいいので、気軽にできます。
LINEデリマで宅配
LINEデリマは、UberEatsや出前館のように、特定のお店の料理の宅配を依頼できます。
100円で1ポイント貯まるので、LINEポイントがどうしても貯めたい場合は、こちらを利用することをオススメです。
デメリットについてですが、個人的ですが、取り扱いの店舗数がUberEatsより少なく感じます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
自分の調査した範囲ではありますが、思ったより貯める方法があるんだなっと思いました。
LINE証券でポイントを利用するため、今回の調べたサービスを、出来るだけ利用するよう工夫したいと思います。
以上です。また買い物でポイントをお得に貯める方法があったら記事にします。