このブログを始めて、最初らへんに現状の節約術を記載しました。
節約にしては大したことはしていないため、稼いでも効果が少ないのではと考えていました。
そして思いついたのが、以下の方法でした。
自転車で移動
見出しだけみると本当に大したことないのですが、ズボラで田舎者の私には革命的でした。
私の個人的な考えですが、田舎だと歩いて5分の距離は、車で移動なのだから・・・
どこでも車で移動の田舎だと、車は必須で、月に1~2回は給油します。
私の車だと、40L×125円ぐらいとして、5,000円も掛かります。
これを仮に半分にできれば、2,500円の節約です。
これはやる価値あると思い、自転車を買いました。もう買っちゃった。
実際にどれくらい距離を走る必要があるのか
私の自転車は15,000円程度で、車の燃費が約15km/Lになります。
(15,000円 / 125円) × 15km/L = 1,800km
1,800km
車凄い・・・
あと何日ぐらいか
購入後、試運転をしました。
その距離が4kmですので、残りは1,796kmになります。
仮に毎日4km走るとして、449日になります。
行けなくもなさそうな、出来なさそうな・・・
それでも私は続けます。
節約も考えて購入した自転車ですが、運動や趣味を兼ねるつもりで購入しました。
楽しみながら自転車に乗れる人であれば、節約効果はあると思います。
私は久しぶりに乗りましたが、楽しいです。
よかったら試してみてください。